会館の使用申込をされる方は、次のことについてご確認のうえお申し込みください。
ホール、展示室をご利用の方は、利用当日までに【役割分担・運営組織表】を必ず提出してください。
次の事項については、あらかじめ会館の承認が必要となります。(1)~(10)を希望される方は、該当する承認申請書を1週間前までに必ずご提出下さい。
(1)利用開始時刻を繰上げて使用する場合 | 使用時刻繰上承認申請書(PDF 79KB) |
(2)会館内で、火気等危険物を使用する場合 (3)ホールで、誘導灯を消灯する場合 |
火気等危険物 使用承認申請書(PDF 97KB) ※防火管理者についてはホール課へお問い合わせください。 |
(4)グランドホール等に受付案内所を設置する場合 (5)会館内で、物品の販売、寄付金品の募金等を行う場合 (6)会館内で飲酒する企画がある場合 (7)臨時電話及びインターネット回線を設置する場合 (8)ホール客席で食事をとる必要がある場合 |
施設使用等(変更)承認申請書(PDF 123KB) ※(4)(5)(7)の場合は、設置場所を示した【図面】も提出してください。 ※(6)の場合は、企画内容を提出してください。 |
(9)主催者用屋外駐車場を使用する場合 《大ホール》 乗用車最大6台(11tトラックの場合3台) 《中ホール》 乗用車最大4台(11tトラックの場合1台) 《展示室》 乗用車最大2台(会期中) 《その他の施設》 駐車整理票の発行はありません |
最大数の範囲内で必要な台数分【駐車整理票】を発行致します。ホール課へお申し出ください。 ※駐車スペースに限りがありますので、申出に添いかねる場合があります。 |
(10)屋外案内板の設置を希望する場合 | 事前にホール課へご連絡下さい。 |
事前に、次の関係機関への届出が必要な場合があります。
集会についての届出が必要な場合 | 盛岡東警察署 | 電話019-606-0110 |
会館内で火気等危険物を使用する場合 | 盛岡中央消防署 | 電話019-622-2175 |
音楽著作権について | 日本音楽著作権協会仙台支部 | 電話022-264-2266 |
使用権を第三者に譲渡したり、転貸したりすることはできません。
ホール及び展示室ご利用の主催者様に駐車整理票を交付しております。ただし、収容台数に限りがございます。
その他会館施設のご利用には交付しておりません。近隣駐車場をご利用ください。
施設予約 電話019-624-1172
舞台打合せ・舞台使用方法案内 電話019-624-1174
展示室打合せ・展示室使用方法案内 電話019-624-2863
問合せ時間:8時30分から21時30分