利用料金・付属設備料金

施設利用料金

大ホール

※横スクロールで表全体を見ることができます。

(消費税及び地方消費税を含む)【単位:円】 (令和7年10月1日 改定)
区分9:00

12:00
13:00

17:00
17:30

21:30
9:00

17:00
13:00

21:30
9:00

21:30
入場料を徴収しない場合土曜日及び休日36,68053,46071,80090,140125,260161,940
その他の日31,61046,69056,72078,300103,410135,020
1,000円未満の入場料を徴収する場合土曜日及び休日48,39073,50090,290121,890163,790212,180
その他の日41,76060,10075,190101,860135,290177,050
1,000円以上3,000円未満の入場料を徴収する場合土曜日及び休日63,62086,760111,740150,380198,500262,120
その他の日50,21073,50090,290123,710163,790214,000
3,000円以上5,000円未満の入場料を徴収する場合土曜日及び休日73,500103,550131,900177,050235,450308,950
その他の日60,10086,760110,180146,860196,940257,040
5,000円以上の入場料を徴収する場合土曜日及び休日90,010131,760164,070221,770295,830385,840
その他の日75,610108,330136,850183,940245,180320,790

中ホール

※横スクロールで表全体を見ることができます。

(消費税及び地方消費税を含む)【単位:円】 (令和7年10月1日 改定)
区分9:00

12:00
13:00

17:00
17:30

21:30
9:00

17:00
13:00

21:30
9:00

21:30
入場料を徴収しない場合土曜日及び休日15,79025,10028,49040,89053,59069,380
その他の日13,83019,04025,10032,87044,14057,970
500円未満の入場料を徴収する場合土曜日及び休日17,48028,49035,13045,97063,62081,100
その他の日15,79025,10029,90040,89055,00070,790
500円以上1,000円未満の入場料を徴収する場合土曜日及び休日19,04029,90036,68048,94066,58085,620
その他の日15,79026,80031,61042,59058,41074,200
1,000円以上2,000円未満の入場料を徴収する場合土曜日及び休日23,27031,61041,76054,88073,37096,640
その他の日19,04028,49033,42047,53061,91080,950
2,000円以上の入場料を徴収する場合土曜日及び休日25,10033,42043,30058,52076,720101,820
その他の日19,04029,90035,13048,94065,03084,070

展示室

※横スクロールで表全体を見ることができます。

(消費税及び地方消費税を含む)【単位:円】 (令和7年10月1日 改定)             
区分9:00

12:00
13:00

17:00
17:30

21:30
9:00

17:00
13:00

21:30
9:00

21:30
第一展示室入場料を徴収しない場合2,8504,3305,1807,1809,51012,360
1,000円未満の入場料を徴収する場合4,2506,5007,76010,75014,26018,510
1,000円以上の入場料を徴収する場合5,7008,65010,34014,35018,99024,690
第二展示室入場料を徴収しない場合9,00013,19016,38022,19029,57038,570
1,000円未満の入場料を徴収する場合13,52019,77024,55033,29044,32057,840
1,000以上の入場料を徴収する場合18,03026,38032,73044,41059,11077,140

その他の施設

※横スクロールで表全体を見ることができます。

(消費税及び地方消費税を含む)【単位:円】 (令和7年10月1日 改定)            
区分9:00

12:00
13:00

17:00
17:30

21:30
9:00

17:00
13:00

21:30
9:00

21:30
第1会議室(66人)2,8503,8504,8306,7008,68011,530
第2会議室(72人)3,5105,0106,0008,52011,01014,520
第3会議室(30人)2,3202,8503,1505,1706,0008,320
第4会議室(24人)1,9802,6702,9804,6505,6507,630
第5会議室(16人)2,3202,9803,6705,3006,6508,970
講師控室(5人)4305805801,0101,1601,590
第1和室(20人)1,5802,6703,5104,2506,1807,760
第2和室(20人)1,5802,6703,5104,2506,1807,760
特別室(5人)1,4801,9402,2403,4204,1805,660
ミーティングルーム(30人)2,8203,7804,3506,6008,13010,950
リハーサル室(60人)2,8503,8504,8306,7008,68011,530
大ホール用第1楽屋1,9802,8503,5104,8306,3608,340
第2楽屋1,3702,3202,5103,6904,8306,200
第3楽屋5807801,0401,3601,8202,400
第4楽屋5807801,0401,3601,8202,400
中ホール用第1楽屋5105807101,0901,2901,800
第2楽屋1,2201,5801,9802,8003,5604,780
第3楽屋7801,0401,2201,8202,2603,040
第1主催者控室(第1展示室)4307807801,2101,5601,990
第2主催者控室(第2展示室)4307807801,2101,5601,990
第3主催者控室(中ホール)4307807801,2101,5601,990
第4主催者控室(大ホール)4307807801,2101,5601,990
第1・第2シャワー室5105105101,0201,0201,530
第1・2浴室1,2201,2201,2202,4402,4403,660

備考

利用超過の割増

使用時間がやむを得ない理由によりあらかじめ許可された利用時間を超える場合

9時前9時から12時までの1時間相当額の150%
12時から13時13時から17時までの1時間相当額の150%
17時から17時30分17時30分から21時30分までの1時間相当額の150%
21時30分以降17時30分から21時30分までの1時間相当額の150%
準備行為等の減免
大ホール・中ホール・展示室を専ら準備、撤去もしくは練習のために使用する場合入場料を徴しない場合の利用料金の70%
利用目的の割増

入場料を徴しないが営利宣伝その他これに類する目的で使用する場合

大ホール5,000円以上の入場料を徴する場合と同額
中ホール2,000円以上の入場料を徴する場合と同額
展示室1,000円以上の入場料を徴する場合と同額
キャンセル料金

利用申込み後に利用取り消しをした場合は、キャンセル料として、料金表記載金額を以下の期間に応じて納付して頂きます。

会議室3ヶ月前まで50%1ヶ月前まで70%1ヶ月~当日100%
その他の施設6ヶ月前まで50%3ヶ月前まで70%3ヶ月~当日100%

付属設備使用料金

付属設備の利用料金は、利用区分(午前・午後・夜間)ごとにそれぞれ1回として計算します。
(消費税及び地方消費税を含む。)

舞台装置

大ホールオーケストラピット1基4,660円
舞台せり上げ装置1基1,240円
花道スッポン1基1,240円
仮設花道1式2,320円
仮設脇花道1式2,320円
仮設大臣囲い1式3,510円
松羽目・竹羽目1式2,320円
浅黄幕1式990円
しゃ幕1枚990円
演壇1式780円
スクリーン1張1,730円
音響反射板1式9,190円天反ライトを含む
中ホール仮設花道1式1,240円
仮設大臣囲い1式2,320円
松羽目・竹羽目1式1,810円
浅黄幕1式580円
しゃ幕1枚580円
演壇1式460円
スクリーン1張1,380円
音響反射板1式4,660円天反ライトを含む
大ホール・中ホール
共通
地がすり1枚1,240円
リノリューム1枚1,240円
所作台1枚390円
金びょうぶ1双1,660円
銀びょうぶ1双1,660円
白びょうぶ1双1,660円
毛せん1枚170円
山台用座布団1枚170円
上敷ござ1枚460円
大太鼓1台780円
そで囲い1式1,240円
振り落とし装置1式320円
めくり台1台100円
姿見1台990円
指揮台1式450円
譜面台1台100円
譜面灯1灯100円
平台1枚170円
箱足1台100円
開き足1脚100円
舞台用いす1脚100円
長机1台170円
コントラバス用いす1脚170円

照明設備

大ホールフットライト1列990円
ボーダーライト1列1,240円
サスペンションライト1列1,660円
アッパーホリゾントライト1列1,730円
ロアホリゾントライト1列2,100円
トーメンタルライト1組320円1組4台
フロントライト1組1,660円1組8台
シーリングライト1式3,150円
センタークセノンピンスポットライト1台2,320円
クセノンピンスポットライト1台1,660円
コンダクタースポットライト1台320円
中ホールフットライト1列780円
ボーダーライト1列990円
サスペンションライト1列1,240円
アッパーホリゾントライト1列1,730円
ロアーホリゾントライト1列690円
フロントライト1組1,320円1組8台
シーリングライト1式1,500円
センタークセノンピンスポットライト1台1,660円
大ホール・中ホール
共通
スポットライト(大)1台390円
スポットライト(小)1台170円
フットスポットライト1台170円
花道フットライト1列1,180円
ストリップライト(大)1台380円
ストリップライト(小)1台160円
エフェクトマシン1台990円
ダブルマシン1台990円
リップルマシン1台990円
オーバーヘッドマシン1台990円
オーロラマシン1台780円
ファイヤードラム1台780円
ミラーボール1台780円
星球1式1,730円
スポックス1台170円
ピンカッタースポットライト1台990円
シールドビームライト1台550円
エアクラフトライト1式2,320円1式4台
フィルムマシン1台990円
ストロボマシン1式1,100円
コンセプトマシン1式2,510円
スライドキャリアマスク1台820円
ハイクオリティーカッターライト1台990円
カラーチェンジャー1台420円

音響施設

大ホール拡声装置1式4,660円マイク1本付き
中ホール拡声装置1式2,510円マイク1本付き
大ホール・中ホール
共通
レコードプレーヤー1台1,240円
コンソール型テープレコーダー1台1,910円
ポータブル型テープレコーダー1台1,240円
カセット式テープレコーダー1台1,240円
デジタル式レコーダー1台1,240円
16チャンネル・マルチトラックテープレコーダー1台1,560円
ワイヤレスマイクロホン送受信機1チャンネル1,910円電池を含む
ステージスピーカー1台990円
コンデンサー型マイクロホン1本990円
ダイナミック型マイクロホン1本780円
移動型ミキサー卓1台4,380円
残響付加装置1台2,100円
グラフィック・イコライザー1台340円
デジタル・ディレイ1台180円
コンプレッサー・リミッター1台450円
ノイズ・ゲート1台550円
16対マルチ・ケーブル1式170円コンセントボックス1台付き
8対マルチ・ケーブル1式90円コンセントボックス1台付き
床上型マイクスタンド1台110円
ブーム型マイクスタンド1台90円
卓上型マイクスタンド1台90円
ダイレクト・ボックス1台90円
3点つり式マイク昇降装置1基990円
EV式マイク昇降装置1基990円
CDプレイヤー1台1,240円
はね返りスピーカー1台910円
第1会議室拡声装置1式1,380円マイク付き
第2会議室拡声装置1式1,380円マイク付き

ピアノ

大ホール・中ホール
共通
スタンウェイピアノ(A)1台15,960円製造番号 512505
スタンウェイピアノ(B)1台13,710円製造番号 429069
ヤマハピアノ1台6,860円
カワイピアノ1台3,510円
リハーサル室ヤマハピアノ1台3,510円

映写機等

大ホール・中ホール
共通
エルモスライド映写機1台7,840円可搬型スクリーン付き
マスタースライド映写機1台1,240円可搬型スクリーン付き
エルモオーバーヘッドプロジェクター1台2,510円可搬型スクリーン付き
液晶ビデオ映写装置1台3,880円
全会議室共通液晶ビデオ映写装置1式3,880円スクリーン付き

その他

その他共通テレビ中継設備11,350円
ラジオ中継設備6,860円
持込機器1kWにつき320円
可搬型テープレコーダー1台1,240円
彫塑台1台100円
工芸品展示台1台100円
パーテーションベース1本100円
スポットライト1台100円
長机1台170円
椅子1脚100円
コインロッカー1台100円