岩手県文化振興事業団創立40周年記念事業
「森知英 ピアノ・リサイタル」
【森知英プロフィール】
東京藝術大学音楽学部卒業、同大学大学院修士課程修了。
第37回全日本学生音楽コンクール、中学の部東日本第2位・第39回高校の部第3位。岩手県立盛岡第一高等学校2年在学中、第55回日本音楽コンクール(毎日新聞社主催)入選。1989年第8回ベートーヴェン国際ピアノコンクール(ウィーンで4年に一度開催)第4席入賞。1995年第13回ショパン国際ピアノコンクール(ポーランドで5年に一度開催)に、日本ショパン協会より日本代表として派遣、デュプロマを得る。日本ショパン協会第184回例会、日本経済新聞社主催リサイタル、ヴァンクライバーン国際ピアノコンクール日本委員会主催リサイタル等に出演。室内楽奏者としての演奏も多く、他にNHK=FM出演・学校などのアウトリーチコンサート・各コンクール審査など活動は多岐にわたる。
1999年から続く自主企画コンサートは2025年に29回となる。これまでに「ベートーヴェンピアノソナタ全32曲演奏会」、バッハ:ゴルトベルク変奏曲、ベートーヴェン:ディアベリ変奏曲、ロシアン・ロマンス、NHK交響楽団・東京フィルのメンバーとの室内楽など、様々な企画で開催を続けている。
大友直人指揮=新日本フィル、フランツ・リスト室内管弦楽団、東京都交響楽団、飯守泰次郎指揮=東京シティフィル、ポーランド国立クラクフ室内管弦楽団などと共演。
吉田見知子、田村宏、小林仁、ハリーナ・チェルニー=ステファンスカの各氏に師事。全日本ピアノ指導者協会(PTNA)正会員、日本ショパン協会正会員。
森知英オフィシャルウェブサイト:https://www.morichie.net/
プログラム
シューベルト:即興曲 作品142より 第3番 変ロ長調
ベートーヴェン:ピアノソナタ ヘ短調 作品57「熱情」
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
リスト:「エステ荘の噴水」 ~巡礼の年 第3年 S.163より
リスト:「ダンテを読んで」 ~巡礼の年 第2年 “イタリア” S.161より
※曲目は変更となる場合がございます
- 開催日時
-
2025年12月21日(日)
開場:13:30
開演:14:00
- 会場
- 中ホール
- 料金
- 【全席指定】
一般:3,000円 小中高生:1,500円
※団体割引あり(詳しくは下記お問い合わせまで)
※未就学児の入場はお断りいたします
※車椅子席をご希望の方は下記お問い合わせまで
- チケット購入
発売日:9月5日(金)~
各プレイガイドの営業時間に準ずる◆プレイガイド
パルクアベニュー・カワトク
盛岡市民文化ホール(窓口・インターネットチケット)
いわて生協各店(一部店舗を除く)
フェザン
ローソンチケット(Lコード:23006)
チケットぴあ(Pコード:305-591)
※小中高生入場券は「いわて生協」を除く。
※車椅子席をご希望の方は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
- お問い合わせ先
【トーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館)】
〒020-0023 盛岡市内丸13-1
TEL:019-624-1173 FAX:019-625-3595
Mail:jigyou@iwate-kenmin.jp